姿勢と体型の変化 -元気に過ごしたい-
目次
皆さま、こんばんは。
最近は、朝夜がとても寒くなって結構着ないと冷えますね。
風邪など引かれないようにお過ごしになられてください。

もうすぐクリスマスですね。
昨日博多に行ったらクリスマスマーケットが始まっていましたよ^^
気分が上がって浮き足立ちますね。

11月・12月はまとめの月でしょうか。
無事に良い形で新年を迎えられるように骨格の位置を正して・筋力をつけて気持ちよく過ごしていきましょう^^
スタジオでは、姿勢や体型のお悩みを伺ってピラティス・コンディショニングで改善しています。
気になる方は、体験レッスン予約フォームからご連絡お待ち致しております。
姿勢と体型の変化 -元気に過ごしたい-
生徒さまは、娘さんからの紹介でスタジオにお越しになられました。
普段は、自転車に乗ったりアクティブな一面があります。
時々、博多座にお出かけして観劇を見ることが今の楽しみです。
長く楽しんでいけるようにピラティス・コンディショニングでサポートしています。
BEFORE(2021,11,13)

腹圧をかけてお腹を後ろへ移動させたいこと・肩腕周りを整えたいという印象がありました。
AFTER(2025,11,7)

肩周りのねじれをほどいて、胸元が開けるようにワークしています。
骨格的に肩が内に捻れやすいので、腕を外へ回すケアが大切ですね。
BEFORE→AFTER

姿勢が伸びてAFTERの方が姿勢が軽い印象がありますね。
観劇に行く時も特に不調なく、毎日楽しく過ごされています。
もう70代のお母さんバリバリお元気です。
これからも運動挟んで、毎日快適に過ごしてくださいね^^
ピラティスで何に取り組める

ピラティスでは、始めに「胴体をまっすぐに保って腕や脚を動かす」ことから始めて、肩や股の動きをスムーズにします。
同時に、腕や脚の位置が変わっても安定できる胴体の力を養いますよ。
背骨のS字カーブを保ちながら動くクセづけを色々な動きで行っていくことによって、姿勢改善・筋力増強を並行して取り組むことができます。
目標のエクササイズも設定をしているので、クリアできるように身体能力を向上させていくようにエクササイズをプログラムして取り組みます。
姿勢改善・体型維持向上・体の引き締め・肩こり腰痛を改善したい方には、ピラティスをお勧めできます^^
ピラティスは生理的な姿勢を獲得するための取り組み・スムーズな関節運動を行うための取り組み・ボディーラインを整える取り組み・体の引き締め・体循環の改善・その他ご希望に合わせた取り組みを進めていくことができる運動方法です。
体のためにピラティスに取り組み、自分が納得いく体へフィットさせていく取り組みをしてみませんか。
ピラティスにチャレンジしてみたい方は体験レッスン予約フォームからご連絡お待ち致しております。
美容のためのピラティス

ピラティスは、姿勢全体のバランスを見ながら各部位(ウエスト・お尻・脚)のスタイルラインを良くしていきます。
スタイルラインに漠然としたお悩みの方はピラティスがおすすめできます。
ただ、各部位をトレーニングするだけでなく骨格の配置を意識することで「こうかな」と自分自身でも体に目を向けて探検するようにして楽しむことができます。
またスタジオでは、ピラティスムーブメントにトレーニングの要素も加えて、関節のずれを整えて骨格の配置を良くして行きます。関節周りのたるみを改善して行きますよ。
始めに伺うご希望を叶え、ピラティスの動きに発展的に取り組んでいただく中で楽しんでもらえればと思っています。
ピラティスで悩みを解決して、さらに自分の体をスムーズに動かせるように取り組んでみませんか。
ピラティスにチャレンジしてみたい方は体験レッスン予約フォームからご連絡お待ち致しております。
プライベートスタジオエアーとは
私たちは、2016年にピラティスマンツーマンレッスン専門のスタジオとして福岡今泉でスタートしました。
2020年ほどには、スタジオ2を設けてキャディラックを設置し生徒さまにピラティス全ての機械に触れる事ができるように環境を整えました。


2024年より赤坂スタジオへキャディラックを移動して今泉スタジオ1・2 ではリフォーマー環境を整えています。
スタジオインストラクターの紹介はこちらから。(赤坂スタジオのHPへ移動します)
スタジオが考えていることは
スタジオは、「より美しく、より楽しく、より健康で」をキャッチフレーズにして、「ピラティスを日常に取り入れて頂ける(ごく当たり前の空気のように(エアー))選択の提案」を目的に運営しております。
・美しくあるためには、リズム(呼吸)バランス(姿勢)タイミング(動き方)が大切であると考え
・楽しくあるためには、探究心(なぜ・なに・なんでだろう)
・健康でいる目安に、移動することができる距離(気分が良くなくても遠くへ行きたいと思いませんし、体の調子が良くなくても同じように思いにくくなると思います)を見ています。
スタジオが提供できる価値としては
・smooth breath スムーズな呼吸
・balanced posture バランスの取れた姿勢
・ideal movement 理想的な動き方
・exploration mind 身体への探究心
・respect presence 個人の尊重と配慮
を挙げています。
また、この点について研鑽を積んでいきたいと考えています。
スタジオが楽しみにしていることは
私たちは、生徒さまがチャレンジできる体づくりをサポートさせて頂き、「ここへ行った・旅行した・食べに行った」など私たちにとって健康でいて下さることのお話をお伺いできることを楽しみにしています。
体の領域における範囲で、「そうなんだ・こういうことか」というピラティスならではの”気づき”というものを感じて頂けるように研鑽を続けていきたいと考えています。
スタジオでは、出会ったことのない職業の方のお話を聞けたり・姿勢改善や動きやすさ・体の引き締めなどを通じて関わりを持てる出会いを楽しみにしています。
「なんか変わってきた」などご自身の中だけの「ムフフ」の感覚をお伝えし、生徒さまと共有できるように・スタジオがあることで生徒さまが日頃の健康を保ち、体の引き締まりなどを実感しながら、それぞれの活動に自信を持って取り組める姿勢をサポート致します。
レッスンの成果が分かるようにサポートシステムでピラティスが「わかる・できる」ように取り組んでいます。
スタジオでのレッスンでお待ちしております。
体験レッスンのご予約は、体験レッスン予約フォームからお申し込みください。
ピラティスレッスンで出来るようになること

ピラティスでは、始めに「胴体を真っ直ぐ保ったまま腕・脚を動かす」ことから始めていきます。
脚を動かしていると思っても胴体が動いていたり、腕を動かしていると思っても胴体が動いていることは少なくありません。
練習を重ねることで、胴体周りのインナーマッスルの発達・股や肩のスムーズな動きを獲得できます。
次に骨盤・背骨をコントロールすることに取り組みます。
スタジオでは「ロールアップ」の種目の達成を目安にして
・背骨の柔軟さ
・腹筋上下のバランス
があるかどうかをご自身で把握できるようにしています。
ご自宅でチャレンジしてみてくださいね^^
胴体の筋力がついてきたり・体の修正ポイントが身についた頃により大きなバランスにチャレンジした動きにも取り組んでいただけます。


運動を日々の生活に取り入れながら、少しずつ体の発展を楽しんでみませんか。
体験レッスンのご予約は、体験レッスン予約フォームからお申し込みください。
動画も配信しながら、「ピラティスを生活の中に取り入れていただく選択の提案」を行っています。
よろしければチャンネル登録をお願いします^^(↓のサムネイルをクリックからチャンネルに行けます)
ピラティスツールの購入は↓のサムネイルをクリックして下さい。オンラインショップサイトへ移動できます。(商品の受け取りはスタジオになります)
姿勢のビフォーアフター
スタジオでは、生徒さまにピラティスレッスンの効果を見て分かって頂けるように
・HP上でのブログ記事
・instagramのストーリー
で姿勢のビフォーアフターを作成しています。

https://www.instagram.com/air_pilates_fukuoka/
(インスタグラムはこちらから)(フォローお願いします^^)






https://www.air-fukuoka.com/category/news/
(ブログ記事はこちらから)
ご覧になってみて下さい^^
皆さんと同じようなお悩みの姿勢や体型の方が改善していく経過を見ることが出来るかもしれません。
体験レッスンのご予約は、体験レッスン予約フォームからお申し込みください。
11月も体験レッスン&トレーニング受付しています
スタジオでは、姿勢を矯正したい方・体をスッキリさせたいという方・猫背を治したい方・運動習慣をつけたい等々の方にお越し頂いています。
ピラティスを通じて新しい出会いを楽しみにしています。
姿勢が整うと自分の体に自信が持てるようになりますよ。
姿勢を整えるためのポイントもお伝えするので、日頃の姿勢への意識が身につきますよ。
お悩みのある方は体験トレーニング・レッスンへお越しくださいませ。

皆さまのお越しをお待ちしております^^









